私は長崎県佐世保市に住んでいる女性で、17歳から23歳まで「レオプラザホテル佐世保」でアルバイトをしていました。
最大200人程度収容できるホールもあるホテルですが、冠婚葬祭がメインの職場でした。ここでは、特に結婚式について記入させていただきます。
目次
「レオプラザホテル佐世保」でのアルバイトの仕事内容の紹介
私がこのホテルでアルバイトをしていた時の仕事内容を紹介させていただきます。
まず、披露宴の開始2時間まえごろからテーブルセッティング。挙式が終わり皆様が披露宴会場に入り始めると、荷物のお預かりや、おしぼり、ドリンクの準備。
その後はフルコースの配膳、ドリンクコーナーでのドリンク作成などをします。入り始めはドリンクコーナーで仕事の流れを覚えていました。
2〜3時間ほどで終了し、お見送り完了後は片付けなどを行いました。どれだけ披露宴の最中に皿を下げれていたかでこの時の片付けの負担度は変わります。
披露宴の場合、基本は白い丸皿なので重ねやすく楽です。ですが、通常の宴会よりもワインが飲まれることが多く、割れやすいためグラスの片付けが大変でした。
慣れてくると、極稀にですが新郎新婦の誘導や、司会進行のお手伝い、音響や照明の微調整も行いました。
「レオプラザホテル佐世保」でのアルバイトのメリットデメリット

この仕事をしていて感じるメリットは、なによりも感動することが一番です。通常の宴会では、楽しいのはもちろんですが感動する場面はありません。
会場全体が幸せな空間に満ちています。もちろん酔っぱらわれた方からしつこくナンパされるなどありますが、それはどの席でもあることです。
アルバイトでは、深く新郎新婦様と関わることはありませんが、やはり本番までに何度も足を運んでいただき、式の段取りから料理まで入念に打ち合わせされていた姿はよくお見かけしていたので、感情移入し泣いてしまうこともありました。
あとは、基本宴会でもですが、イライラしているお客様はいないので失敗しても笑って許して頂けることが多かったです。
飲食はクレーマーが多いという話もありますが、よっぽどのミス(引き出物を準備し忘れたなど)でなければ、クレーマーに悩まされるという問題はアルバイト・社員どちらからも聞きませんでした。
デメリットについて
デメリットは、とにかく、配膳が大変なことです。一人ひとりに、お配りするタイプなので全て配り終えるまでに時間がかかります。
原因は丸皿で、片付け時は楽ですが、配膳時はお盆に2つしか載せられず、たいして効率的に運べないのです。
宴会などでは皿の形がいろいろあり、お盆に最高6個のせることができるのですがやはり大変です。
また、ある披露宴ではシャンパンタワーもあり、万が一つまずいて倒してしまったらどうしようと不安になった思い出もあります。
そして、これは一部の独身女性の方限定になりますが、毎回結婚式を見ていると若干鬱になります。
片付けのときに、「お前も早く結婚したくなっただろう」など周りから言われます。その度に、「勝手にさせろ」と心のなかでブチ切れていました(笑)
結婚願望が強く、失恋の傷が癒えていない状況では、挙式の新婦様を自分に重ねてしまうため大変危険かと思います。
結婚式場のアルバイトが向いているのは他人の幸せを祝福できる人

やっぱり、結婚式場のアルバイトが向いているのは他人の幸せを一緒に祝える精神的に余裕がある方が一番だと思います。
アルバイトの人間も式の演出の一部です。私たちが笑っていなければ、雰囲気はぶち壊しです。
また、先程のように自分の人生に何かつらいことがあっても、怒りの矛先をお客様に向けてしまう方は向いていないです。
最近そのような方がSNS上で多く見受けられますので、そのような方は向いていないだろなと考えています。
また、宴会に関してもですが、基本立ちっぱなしでフルタイムかつ片付けなどで重たいものをもつので体力勝負です。
休憩もきちんとはとれないので、かなりブラックな職場とも言えます。入ったばかりのアルバイトさんは優先して休憩に入らせてもらえるとは思いますが。
「レオプラザホテル佐世保」でのアルバイト中のエピソードを紹介

私が結婚式場でアルバイトをしていた時の一番の思い出は、両親と不仲だったが結婚を気に仲良くなられた新婦です。
披露宴の終盤のご両親へのお手紙で語られるのですが、その日初めてお会いした方々だったのに、自分も家族の一人になったようで大変感動しました。
逆の意味で思い出に残っているのは、酔っぱらいすぎて参列者の方々がケンカを始めたことです。
最初は、ただのおしゃべりかなと思っていたのですが、徐々にヒートアップしていき、最終的には殴り合いに。
女性スタッフ人は逃げ、男性陣で抑えましたが、流血騒ぎに。なんとか、司会の方の機転により最後まで進行できましたが、周りはドン引き。
ケンカした方々は別室行き。後日、ホールカーペットに血がついていたので代金も請求されたとのことです。
いろいろな結婚式を経験しましたが、こんな経験をしたのは最初で最後でした。
結婚式場でのアルバイトは大変ですが、やり遂げた時の達成感は他の職場では味わえないものだと思います。
他人の幸せを素直に祝福できる方で尚且つ体力もあればとても良い職場だと思います。
礼儀作法も身につきますので、興味がある方はぜひ働いてみて下さいね。